旬のお野菜

今はハウス栽培や高地栽培など技術も発達し、1年中スーパーで同じ野菜が売られていて、どの野菜がいつ旬なのかわかりづらくなっています。
しかし、さんさんと日を浴び自然の中で育った季節ごとの旬の野菜の方が、栄養価も高い場合が多く、おいしいものです。
ここでは旬のお野菜をご紹介いたします。

4
           
5

きゅうり

きゅうりは塩、味噌、酢、醤油など色んな調味料に合う野菜ですよね。
皮にハリがあって、トゲがピンと立っているものが、新鮮でおいしいきゅうりの見分け方です。
高血圧や生活習慣病の予防にも効果があります。

6
7

なす

なすは油と相性が非常に良く、味も染み込みやすいので料理に使いやすい野菜です。
おひたし、天ぷら、浅漬け、田楽など、色んな調理で楽しめます。
「ナスニン」という成分が含まれていて、がん予防や老化予防にも良いです。

8
9
 

トマト

トマトは生でも、煮ても、炒めてもおいしい野菜です。
サラダやパスタによく合います。
リコピンやルチンなどの成分が含まれているので老化予防、がん予防、動脈硬化の予防など、健康にも良いですよ。

10
   

かぶ

だいこんと同様に、根の部分には消化酵素のジアスターゼが含まれているため、胃に優しい野菜。
クセがなく、生で食べても辛味が少ないため、非常に食べやすいです。
葉はビタミンA、ビタミンC、カリウムなどが豊富。
葉がみずみずしくて根は白く、キメ細かいものが良質です。

11

大根

根の部分は淡色野菜、葉の部分は緑黄色野菜です。
葉には、カロチン・カルシウムが豊富なので、葉つきのものが売られていたらぜひ購入してみてください。

12

ねぎ

緑の部分は緑黄色野菜、白い部分は淡色野菜です。
白い茎が長くて太く、張りのあるものが良質です。

1
 

春菊

葉先まで緑色が濃く、みずみずしいものが良質です。

2
 

白菜

ビタミンCやミネラルが比較的豊富で、食物繊維は100g当たり1.1gとレタス並みの含有量です。
ビタミンC、カリウムは水溶性なので、煮汁ごと食べられる料理を。
巻きがしっかりしていて重いもの程、良質です。

3
   

ほうれん草

緑黄色野菜の代表。
特にカロチン、ビタミンC、鉄を多く含んでいます。
ただし、ゆでるとビタミン類がどんどん流失してしまうので、水にさらす時間はできるだけ短くしてください。
また、根の赤い部分には骨の形成にかかわるマンガンが多く含まれているので、よく洗って食べましょう。
緑が濃く葉が肉厚で、張りがあり、20~25cmくらいで葉先がピンとしているものが良質です。